Happy Birthday!
2003年1月16日本日はゆきのさんのお誕生日でした。
aieさん達に祝ってもらったそうで。
おめでとう御座います。
これからも頑張って下さい。
Liveや音源で
ゆきのさんの曲やベースが聴けるのを楽しみにしています。
なんか…まだ2●歳なんですよねぇ…
私と変わらない位の年で「嘘」を書いたとか…
只、只管凄いなぁと思います。
才能の有る人なんですよね、きっと。
そして。
ゆきのさんのお誕生日であると共に
利華さんのお誕生日でも有るんですよね。
おめでとう御座います。
今でも私の中では、
利華さんは「ROUAGEの利華」のイメージが強いんですが。
正直dibsはそこまで好きじゃ無かったりするし(苦笑)。
でも、相変わらず名古屋弁丸だしでインタヴューに答えてたり
日記書いてたりするのはなんか嬉しいです。
文字にされるとかなり微妙な感じがしますが…。
でも、自分も普段あれに近い感じで喋ってるんですよねぇ……
なんかなぁ……
aieさん達に祝ってもらったそうで。
おめでとう御座います。
これからも頑張って下さい。
Liveや音源で
ゆきのさんの曲やベースが聴けるのを楽しみにしています。
なんか…まだ2●歳なんですよねぇ…
私と変わらない位の年で「嘘」を書いたとか…
只、只管凄いなぁと思います。
才能の有る人なんですよね、きっと。
そして。
ゆきのさんのお誕生日であると共に
利華さんのお誕生日でも有るんですよね。
おめでとう御座います。
今でも私の中では、
利華さんは「ROUAGEの利華」のイメージが強いんですが。
正直dibsはそこまで好きじゃ無かったりするし(苦笑)。
でも、相変わらず名古屋弁丸だしでインタヴューに答えてたり
日記書いてたりするのはなんか嬉しいです。
文字にされるとかなり微妙な感じがしますが…。
でも、自分も普段あれに近い感じで喋ってるんですよねぇ……
なんかなぁ……
夢。
2003年1月14日入経のレポートも殆ど終わってないし、
一限のコミュニケーション英語のテスト勉強も
全くしてなかったから
6時半に目覚ましかけたのに2度寝してしまった…。
起きたら家を出てなきゃいけない時間。
マジ焦った…。
でも間に合ったし、
その2度寝の間にメリゴのLive観てる夢観たから良しとしよう。
最近25日行きたいよ―――!!!ってソレばっか言ってるから
夢で観たのかな。
夢でも観れて嬉しかったです。
最前だったし(笑)。
なんかボトムっぽかったな―。
正夢になると良いな。
ってか。
そんな夢みるなんてもう末期症状…??(苦笑)
テストでは、
自分の好きな歌手やバンド、音楽を紹介する自由英作が有った。
GULLETを紹介してみました(笑)。
馬鹿だ――。
一限のコミュニケーション英語のテスト勉強も
全くしてなかったから
6時半に目覚ましかけたのに2度寝してしまった…。
起きたら家を出てなきゃいけない時間。
マジ焦った…。
でも間に合ったし、
その2度寝の間にメリゴのLive観てる夢観たから良しとしよう。
最近25日行きたいよ―――!!!ってソレばっか言ってるから
夢で観たのかな。
夢でも観れて嬉しかったです。
最前だったし(笑)。
なんかボトムっぽかったな―。
正夢になると良いな。
ってか。
そんな夢みるなんてもう末期症状…??(苦笑)
テストでは、
自分の好きな歌手やバンド、音楽を紹介する自由英作が有った。
GULLETを紹介してみました(笑)。
馬鹿だ――。
3.23@高田馬場AREA
2003年1月13日かなり本気で行こうかと計画中。
しかもどうやら一人らしい。あは。
deadmanのツアー被ってるし、
GULLETのスケジュールも出てないし、しょうがないか。
一人で初東京遠征。恐っ。
お目当ては当然メリゴ。
1.25のメリゴ行けないし。
2.19もチケ取れるか怪しいし。
ついでに見てみたかったemmureeやDUMMY CHILDRENも観れちゃうし。
3月ってコトは部活の日曜練習入ってくるけど。
来団と被らないと良いな…。
被ったら休みはヤバイよなぁ…。
今から休みます!って言っとくか。
でもとりあえずは2.19。
やっぱぴあに並ぶべきかな。
SOAP、観てみたいけど、一緒にメリゴってのはどうなんだろう。
滅茶苦茶ジャンル違い。
絶対Live中皆喋るよな…
メリゴを観る環境じゃ無い事は確か。
メンバーさんがそういったのに左右されなくても私は気が散る。
1.25行けたらやめても良いけど絶対行けないもんな…。
GULLETも出るのに。
SOAPと対バンって事は今でもkenちゃんと交流有るのかしら。
そう言えば、いつの間にやら荒川さんとこのリンクに
DUMMY CHILDRENが追加されてますね。
しかもどうやら一人らしい。あは。
deadmanのツアー被ってるし、
GULLETのスケジュールも出てないし、しょうがないか。
一人で初東京遠征。恐っ。
お目当ては当然メリゴ。
1.25のメリゴ行けないし。
2.19もチケ取れるか怪しいし。
ついでに見てみたかったemmureeやDUMMY CHILDRENも観れちゃうし。
3月ってコトは部活の日曜練習入ってくるけど。
来団と被らないと良いな…。
被ったら休みはヤバイよなぁ…。
今から休みます!って言っとくか。
でもとりあえずは2.19。
やっぱぴあに並ぶべきかな。
SOAP、観てみたいけど、一緒にメリゴってのはどうなんだろう。
滅茶苦茶ジャンル違い。
絶対Live中皆喋るよな…
メリゴを観る環境じゃ無い事は確か。
メンバーさんがそういったのに左右されなくても私は気が散る。
1.25行けたらやめても良いけど絶対行けないもんな…。
GULLETも出るのに。
SOAPと対バンって事は今でもkenちゃんと交流有るのかしら。
そう言えば、いつの間にやら荒川さんとこのリンクに
DUMMY CHILDRENが追加されてますね。
keinとdeadman
2003年1月12日久し振りに「はじまり」を観てふとDEADMANを思い出し、
deadmanの成長ぶりを実感しました。
私はex.keinだからdeadmanが好きな訳じゃないとはっきり思いました。
そこに映っていたのはdeadmanとは全く違うバンドでした。
deadmanはdeadman。
頭では分かっているつもりでも、
ブルーベジーや苦悩〜を聴いたりすると
何処か腑に落ちないというか…。
それでも最近は、keinを引きずる事も無く
deadmanはdeadmanとして観ているつもりだったんですが
やっぱり何処かで引っ掛かっていたみたいです。
一緒にJeeJeeTrapで放送されたkeinも観ました。
ルカさんが居てゆきのさんがギター弾いてたり
aieさんが居てゆきのさんがベース弾いてて
更にはaieさんが居る状態でまだ玲央さんが上手に居たり。
凄く懐かしかったです。
ルカさんが抜けて、4人でLiveをしていた頃、
皆でゆきのさんがベース弾いてるの観るのはこれで最後かも〜
なんて言ってたのに
実はその前に観たLiveが
ギターを弾くゆきのさんの最後の姿だったんだよな、とか。
ハーランはkeinには狭かったよな、とか。
眞呼さんの髪型と某姉様の髪型の話とか。
ラストLiveで泣いた事やその後のオールで皆と話した事とか。
色々思い出しつつ、
あぁ、keinって滅茶苦茶V系だったよな、なんて改めて思ったり。
そんな事しながらぼーっと眺めていました。
keinは格好良いバンドだった。
解散から2年が過ぎた今観ても、そう思います。
keinと出会う事が出来て良かったとか。
Liveに行けて良かったとか。
解散直後と同じ事を思ってはいるけど、
何か吹っ切れた感じが凄いする。
なんとなく見たVT。
見て良かったです。
でも、沢山の曲が音源にならないまま、
歌詞がきちんと分からないまま終わってしまったのは
今でも悔しいです。
deadmanの成長ぶりを実感しました。
私はex.keinだからdeadmanが好きな訳じゃないとはっきり思いました。
そこに映っていたのはdeadmanとは全く違うバンドでした。
deadmanはdeadman。
頭では分かっているつもりでも、
ブルーベジーや苦悩〜を聴いたりすると
何処か腑に落ちないというか…。
それでも最近は、keinを引きずる事も無く
deadmanはdeadmanとして観ているつもりだったんですが
やっぱり何処かで引っ掛かっていたみたいです。
一緒にJeeJeeTrapで放送されたkeinも観ました。
ルカさんが居てゆきのさんがギター弾いてたり
aieさんが居てゆきのさんがベース弾いてて
更にはaieさんが居る状態でまだ玲央さんが上手に居たり。
凄く懐かしかったです。
ルカさんが抜けて、4人でLiveをしていた頃、
皆でゆきのさんがベース弾いてるの観るのはこれで最後かも〜
なんて言ってたのに
実はその前に観たLiveが
ギターを弾くゆきのさんの最後の姿だったんだよな、とか。
ハーランはkeinには狭かったよな、とか。
眞呼さんの髪型と某姉様の髪型の話とか。
ラストLiveで泣いた事やその後のオールで皆と話した事とか。
色々思い出しつつ、
あぁ、keinって滅茶苦茶V系だったよな、なんて改めて思ったり。
そんな事しながらぼーっと眺めていました。
keinは格好良いバンドだった。
解散から2年が過ぎた今観ても、そう思います。
keinと出会う事が出来て良かったとか。
Liveに行けて良かったとか。
解散直後と同じ事を思ってはいるけど、
何か吹っ切れた感じが凄いする。
なんとなく見たVT。
見て良かったです。
でも、沢山の曲が音源にならないまま、
歌詞がきちんと分からないまま終わってしまったのは
今でも悔しいです。
妖幻鏡
2003年1月9日やっと買ってきました。
海だけだけど。
海しか買う気は元々無かったんですが、
既に海しか有りませんでした。
個人的趣味で言えば海が一番美味しいんですが…
最近のバンギャには星とかが売れるんですかね??
完全に売れ残ってる雰囲気。
名古屋だから海だけ多めに入荷したのか。
只単に売れてないのか。
まぁ、目的のモノが買えて良かったです。
妖幻鏡−sea−。
色々思う事は有るけれど、
1バンドを除いてはハズレではないかな。
初聴の感想を覚書程度に書くと。
メリゴはもっとダークな曲の方がメリゴっぽい気も
するけど
これはこれで良いし。
只、これ聴いて興味持った人が他の曲も聴けるのか疑問。
まぁそんな人も少ないでしょうが。
ベリィはSlipknotみたいな曲入るかな〜と期待してたので一寸残念。
でもこっちのタイプの曲の方が葉月の声は堪能できるから良いか。
ヴィドールはLiveと雰囲気が大分違ってびっくり。
そして歌詞にも驚く。
こんな歌詞だなんて思いもしなかった。
DUMMY CHILDRENは有りがちな感じもするけど結構好きかも。
他の曲も聴いてみたいです。
Atomos’noteは私はダメでした。
明日は2週間弱振りのGULLETvv
あの新曲とamnesia、どっちやるかな?
両方やってくれると嬉しいんだけど。
そして夏振りのベリィ。
楽しみだv
BlastやKraも結構久し振り。
ディアラビなんて何年振りだろ…
ディスパはGULLETと一緒に観たから久々ではないけど、観れて嬉しい。
そして先行、1番〜なら頑張らねば★
それにしても餞要らない。
妙に行くLiveに出るけど。
海だけだけど。
海しか買う気は元々無かったんですが、
既に海しか有りませんでした。
個人的趣味で言えば海が一番美味しいんですが…
最近のバンギャには星とかが売れるんですかね??
完全に売れ残ってる雰囲気。
名古屋だから海だけ多めに入荷したのか。
只単に売れてないのか。
まぁ、目的のモノが買えて良かったです。
妖幻鏡−sea−。
色々思う事は有るけれど、
1バンドを除いてはハズレではないかな。
初聴の感想を覚書程度に書くと。
メリゴはもっとダークな曲の方がメリゴっぽい気も
するけど
これはこれで良いし。
只、これ聴いて興味持った人が他の曲も聴けるのか疑問。
まぁそんな人も少ないでしょうが。
ベリィはSlipknotみたいな曲入るかな〜と期待してたので一寸残念。
でもこっちのタイプの曲の方が葉月の声は堪能できるから良いか。
ヴィドールはLiveと雰囲気が大分違ってびっくり。
そして歌詞にも驚く。
こんな歌詞だなんて思いもしなかった。
DUMMY CHILDRENは有りがちな感じもするけど結構好きかも。
他の曲も聴いてみたいです。
Atomos’noteは私はダメでした。
明日は2週間弱振りのGULLETvv
あの新曲とamnesia、どっちやるかな?
両方やってくれると嬉しいんだけど。
そして夏振りのベリィ。
楽しみだv
BlastやKraも結構久し振り。
ディアラビなんて何年振りだろ…
ディスパはGULLETと一緒に観たから久々ではないけど、観れて嬉しい。
そして先行、1番〜なら頑張らねば★
それにしても餞要らない。
妙に行くLiveに出るけど。
サボリ過ぎ。
2003年1月7日明けましておめでとう御座いました。
この日記を読んで下さってる方々は
どんなお正月を過ごされたのでしょうか。
風邪っぴきのまま働き続けた年末、正月がやっと終わり
ほっと一息つく間も無く練習に行ってきました。
ドボ6。どうやらかなり手強いらしい。
2楽章が滅茶苦茶ゆっくりなのと
3楽章が比較的音符が少ないのが個人的にはせめてもの救い。
去年のラフ2よりは楽だよ〜って先輩方口を揃えて仰いますが。
その通りだとは思いますが。
私にはドボ6でも十分キツイです…。
明日から学校。
統計まだ終わってないのに。
明日提出なんて不可能だ―。
それよりも明日の譜読みの方がヤバイ。
授業サボってでも練習したい。
4限体育休講だけど、統計もやらなきゃいけないしな…
去年の日記、
まだ書きたい日が沢山有るので
今更ながらちみちみと書いていこうかと思います。
そしてずっと後回しにしていたお気に入り整理やっとしました。
暫く更新されていない方のは外したりしてます。
今更ですが、竹様、桐子様、お気に入り登録有難う御座います。
いつから登録して下さってたんでしょう…申し訳無いですι
deadman、今度のワンマンはELLなのね。
静岡、対バン良かったら行こうかな。
ってか。
年賀状有り難いんですけど…
本当に嬉しいんですけど………
アルバム・ワンマン・ツアー関係のDMは???
ワンマンくらいはそのうち来る…よね?
この日記を読んで下さってる方々は
どんなお正月を過ごされたのでしょうか。
風邪っぴきのまま働き続けた年末、正月がやっと終わり
ほっと一息つく間も無く練習に行ってきました。
ドボ6。どうやらかなり手強いらしい。
2楽章が滅茶苦茶ゆっくりなのと
3楽章が比較的音符が少ないのが個人的にはせめてもの救い。
去年のラフ2よりは楽だよ〜って先輩方口を揃えて仰いますが。
その通りだとは思いますが。
私にはドボ6でも十分キツイです…。
明日から学校。
統計まだ終わってないのに。
明日提出なんて不可能だ―。
それよりも明日の譜読みの方がヤバイ。
授業サボってでも練習したい。
4限体育休講だけど、統計もやらなきゃいけないしな…
去年の日記、
まだ書きたい日が沢山有るので
今更ながらちみちみと書いていこうかと思います。
そしてずっと後回しにしていたお気に入り整理やっとしました。
暫く更新されていない方のは外したりしてます。
今更ですが、竹様、桐子様、お気に入り登録有難う御座います。
いつから登録して下さってたんでしょう…申し訳無いですι
deadman、今度のワンマンはELLなのね。
静岡、対バン良かったら行こうかな。
ってか。
年賀状有り難いんですけど…
本当に嬉しいんですけど………
アルバム・ワンマン・ツアー関係のDMは???
ワンマンくらいはそのうち来る…よね?
どうしよう……(涙
2002年12月11日やっと決まったメリゴのLive。
テスト真っ最中な上に
月曜はキツイ科目が3つ重なってるので
諦めようと決心したんです。が!!!
GULLETも出るらしいです……
なんで東京なんだよ―――(号泣)!!!
名古屋なら迷わず行くのに!
テスト中にどうやってアリバイ作れって言うのさ!!
行きたいよぅ。
早いうちから勉強して単位は必死で確保するとしても、
あの親が首を縦に振るなんて有得ない。
ってかテストとか関係無しにしても
東京なんて許すはずも無いし。
大阪も部活と偽って行ってるし。
どうやったら行けるんだろう……
マーダーに直接関わってはいないかもしれないけど
鰐部さん昔デルス好きだって言ってたしなぁ…。
マーダーもともと名古屋のだし。
出てもおかしくないよね……
でも02.23のGULLET・deadman・Blast合同イベントは非常に嬉しいです。
個人的にはあんなに値段下げなくても構わなかったんですが。
値段下げたせいで客質が悪くなるくらいなら
普通に3000とか取ってくれて構わないし。
当日限定Goodsって何でしょう?
企画って何やるんでしょう??
やっぱセッション???
今から楽しみだv
テスト真っ最中な上に
月曜はキツイ科目が3つ重なってるので
諦めようと決心したんです。が!!!
GULLETも出るらしいです……
なんで東京なんだよ―――(号泣)!!!
名古屋なら迷わず行くのに!
テスト中にどうやってアリバイ作れって言うのさ!!
行きたいよぅ。
早いうちから勉強して単位は必死で確保するとしても、
あの親が首を縦に振るなんて有得ない。
ってかテストとか関係無しにしても
東京なんて許すはずも無いし。
大阪も部活と偽って行ってるし。
どうやったら行けるんだろう……
マーダーに直接関わってはいないかもしれないけど
鰐部さん昔デルス好きだって言ってたしなぁ…。
マーダーもともと名古屋のだし。
出てもおかしくないよね……
でも02.23のGULLET・deadman・Blast合同イベントは非常に嬉しいです。
個人的にはあんなに値段下げなくても構わなかったんですが。
値段下げたせいで客質が悪くなるくらいなら
普通に3000とか取ってくれて構わないし。
当日限定Goodsって何でしょう?
企画って何やるんでしょう??
やっぱセッション???
今から楽しみだv
コメントをみる |

定演。
2002年12月7日あっという間でした。
本番、自分がステージ上に居る時間は10分一寸。
ゲネや本番よりも、
係の仕事で丸一日走りまわってた事の方がよっぽど疲れたし。
次回の演奏会からはあんまり仕事やらなくて良いんだよね…良かった。
何はともあれ、初演奏会が無事終わってホッとしました。
先生も誉めて下さったし。
自分としてはもっと弾けたのにっていうのも有るけど、
先輩も喜んでたから良かったかな。
何時も失敗してたハイポジションの所も2回の内1回は成功したし。
ロメジュリを1度もまともに聴けなかったのが心残りだけど、
芸文のホールでやれたし、良い経験が出来ました。
Yちゃんや高校の管弦仲間、大学のOさんにYちゃん。
来てくれて有難う。
名大オケの皆、あと2週間頑張ってね。
次回は期間が短い上にこなさなきゃいけない曲数も増えるから
今まで以上に頑張らなきゃな。
ってかほんとに3曲のりなのかな……
本番、自分がステージ上に居る時間は10分一寸。
ゲネや本番よりも、
係の仕事で丸一日走りまわってた事の方がよっぽど疲れたし。
次回の演奏会からはあんまり仕事やらなくて良いんだよね…良かった。
何はともあれ、初演奏会が無事終わってホッとしました。
先生も誉めて下さったし。
自分としてはもっと弾けたのにっていうのも有るけど、
先輩も喜んでたから良かったかな。
何時も失敗してたハイポジションの所も2回の内1回は成功したし。
ロメジュリを1度もまともに聴けなかったのが心残りだけど、
芸文のホールでやれたし、良い経験が出来ました。
Yちゃんや高校の管弦仲間、大学のOさんにYちゃん。
来てくれて有難う。
名大オケの皆、あと2週間頑張ってね。
次回は期間が短い上にこなさなきゃいけない曲数も増えるから
今まで以上に頑張らなきゃな。
ってかほんとに3曲のりなのかな……
コメントをみる |

定演前夜。
2002年12月6日ついに前日練習も終わってしまいました。
先生、口には出さないけどムンデの完成度の低さに頭を抱えてる様子。
確かに明日本番を迎える状態じゃない。
弦には一年が大量に居るし。
先輩達もメインやサブで手一杯で
なかなか序曲まで手が回ってないみたいだし。
管に関しては、サブのトップが全員4年生で
完成度はどう考えても高いし。
仕方が無いとも言えるんだけど。
今更どうなるものでも無いし。
明日、出来る限りの事をするだけ。
芸文だから音響が凄い良い筈。
楽しめたら良いな。
それよりもまず明日頑張って起きなければ。
まだクロークカード書いてないよ……
先生、口には出さないけどムンデの完成度の低さに頭を抱えてる様子。
確かに明日本番を迎える状態じゃない。
弦には一年が大量に居るし。
先輩達もメインやサブで手一杯で
なかなか序曲まで手が回ってないみたいだし。
管に関しては、サブのトップが全員4年生で
完成度はどう考えても高いし。
仕方が無いとも言えるんだけど。
今更どうなるものでも無いし。
明日、出来る限りの事をするだけ。
芸文だから音響が凄い良い筈。
楽しめたら良いな。
それよりもまず明日頑張って起きなければ。
まだクロークカード書いてないよ……
いよいよ
2002年12月5日明日は最後の来団、明後日は定演です。
ムンデを弾くのも明日と明後日のゲネと本番。
ほんとに難しくて嫌だったけど、
先週の部活から楽しいと思えてきました。
やっぱりまだ弾けないけど、
楽しんで弾ければ良いかな。
やっとではあるけど、楽しいと思えるようになって良かった。
ムンデを弾くのも明日と明後日のゲネと本番。
ほんとに難しくて嫌だったけど、
先週の部活から楽しいと思えてきました。
やっぱりまだ弾けないけど、
楽しんで弾ければ良いかな。
やっとではあるけど、楽しいと思えるようになって良かった。
大量のVT
2002年12月3日久々にYちゃんに会ってきました。
そして何故か大量のVTを借りて帰ってきました。
LaputaやRaphaelが出演してるのの録画とか
WITH THE WINDのPVとか
帝國のVTとか……。
返却されてきたピエロも含め全部で8本。
どうやって見るんだよ…(苦笑)。
まぁ良いや。
演奏会終わったらのんびり見ます。
私とYちゃん。
今でこそお互いの家に遊びに行ったりもするけど、
保育園と小学校が同じだったもののそんなに喋る事も無く、
中学は別々で。
お互い顔と名前は一致してるけど、何処かで見掛けても
「あ、あの子…」
って思う程度で、声掛けたりなんてする筈も無い。
そうなっていてもおかしくなかった。
たまたま二人ともV系にはまって
たまたま同じようなバンドを好きになった。
そんな私達を、共通の友達が引き合せてくれて今に至る。
その友達も、
小学校から一緒だったのに仲良くなったのは中学から。
きっと、その子もV系好きだったから
Yちゃんや私が口にするバンド名に反応したんだと思う。
私もYちゃんも私達を引き合せてくれた友達も、
誰か一人でもV系好きにならなかったらきっとそのままだった。
バンドを通じて知り合った人達や
オケを通じて知り合った人達も
誰か一人でもそういった道に入らなければ出会う事は無かった。
裏を返せば、違う道に行けば出会えた人達と出会えないという事だけど。
「出会いの奇蹟」
彼がよく口にしていた言葉。
出会いって、本当に奇蹟なんだとつくづく思う。
そして何故か大量のVTを借りて帰ってきました。
LaputaやRaphaelが出演してるのの録画とか
WITH THE WINDのPVとか
帝國のVTとか……。
返却されてきたピエロも含め全部で8本。
どうやって見るんだよ…(苦笑)。
まぁ良いや。
演奏会終わったらのんびり見ます。
私とYちゃん。
今でこそお互いの家に遊びに行ったりもするけど、
保育園と小学校が同じだったもののそんなに喋る事も無く、
中学は別々で。
お互い顔と名前は一致してるけど、何処かで見掛けても
「あ、あの子…」
って思う程度で、声掛けたりなんてする筈も無い。
そうなっていてもおかしくなかった。
たまたま二人ともV系にはまって
たまたま同じようなバンドを好きになった。
そんな私達を、共通の友達が引き合せてくれて今に至る。
その友達も、
小学校から一緒だったのに仲良くなったのは中学から。
きっと、その子もV系好きだったから
Yちゃんや私が口にするバンド名に反応したんだと思う。
私もYちゃんも私達を引き合せてくれた友達も、
誰か一人でもV系好きにならなかったらきっとそのままだった。
バンドを通じて知り合った人達や
オケを通じて知り合った人達も
誰か一人でもそういった道に入らなければ出会う事は無かった。
裏を返せば、違う道に行けば出会えた人達と出会えないという事だけど。
「出会いの奇蹟」
彼がよく口にしていた言葉。
出会いって、本当に奇蹟なんだとつくづく思う。
セクションが〜〜〜
2002年11月30日最近授業以外では部活かバイトしかしてません。
演奏会まで後1週間。
まだ速さについていけないのに。
明日はセクションらしいです。
同じ班に先輩が2人居るからまだ良いけど恐い。
どうしよう……
降り番の人達や2年生の先輩だけでのぷちセクションは恐くないけど
流石に本当のセクションは恐い。
しかも発表会まで有るらしい。
嫌だ―――――!!!!!
そう言えば明日の降り番部屋って何処なんだろう?
もしや部屋無いんじゃ……
演奏会まで後1週間。
まだ速さについていけないのに。
明日はセクションらしいです。
同じ班に先輩が2人居るからまだ良いけど恐い。
どうしよう……
降り番の人達や2年生の先輩だけでのぷちセクションは恐くないけど
流石に本当のセクションは恐い。
しかも発表会まで有るらしい。
嫌だ―――――!!!!!
そう言えば明日の降り番部屋って何処なんだろう?
もしや部屋無いんじゃ……
コメントをみる |

3 years later,I…
2002年11月28日一時、Liveに行くとwyseが居る、という時期が有ったりしたものの、
たいして好きにはならず、
今でも特にwyseに興味はないんですが。
美歪さんの事を歌った歌が有ると聞き、
それがどうしても聞いてみたくて探し始めてほぼ一年。
この間Waiveを貸してくれたMちゃんに持ってるか尋ねた所、
持ってるとの事で、やっと聞く事が出来ました。
他には凄い気に入る曲は無かったんですが、
良かったです。
「3 years later,I…」
泣きかけましたよ。
琢磨が歌ってるのを生で見てみたいです。
そんな機会は無いだろうけど。
でも聴けてよかったです。
Mちゃん有難うv
聴きながらふと思いました。
「もし、音楽を取り上げられたら私はどうなるんだろう?」
Liveに行く事や音源を聴く事も出来ず、
オーケストラも無くなったら。
自分から離れるんじゃなくて、他人に取り上げられたとしたら。
どちらか片方だけにすれば
もっと楽な、ゆとりの有る生活ができる事は分かってるのに、
どちらか片方だけですら諦められなくて、
お金が無いとか時間が無いとか言いながらも、
親から四六時中文句を言われてても、
それでも両方続けているのに
そんなの耐えられるんだろうか…
絶対無理だと思うんだけど。
でも、何時かは離れなきゃいけないんだよな。
少なくともオケは続けれても後3年。
その後フルートに戻って、
オケでは無く個人的に続けても良いけどやっぱチェロが良い。
自分の楽器欲しいなぁ。
たいして好きにはならず、
今でも特にwyseに興味はないんですが。
美歪さんの事を歌った歌が有ると聞き、
それがどうしても聞いてみたくて探し始めてほぼ一年。
この間Waiveを貸してくれたMちゃんに持ってるか尋ねた所、
持ってるとの事で、やっと聞く事が出来ました。
他には凄い気に入る曲は無かったんですが、
良かったです。
「3 years later,I…」
泣きかけましたよ。
琢磨が歌ってるのを生で見てみたいです。
そんな機会は無いだろうけど。
でも聴けてよかったです。
Mちゃん有難うv
聴きながらふと思いました。
「もし、音楽を取り上げられたら私はどうなるんだろう?」
Liveに行く事や音源を聴く事も出来ず、
オーケストラも無くなったら。
自分から離れるんじゃなくて、他人に取り上げられたとしたら。
どちらか片方だけにすれば
もっと楽な、ゆとりの有る生活ができる事は分かってるのに、
どちらか片方だけですら諦められなくて、
お金が無いとか時間が無いとか言いながらも、
親から四六時中文句を言われてても、
それでも両方続けているのに
そんなの耐えられるんだろうか…
絶対無理だと思うんだけど。
でも、何時かは離れなきゃいけないんだよな。
少なくともオケは続けれても後3年。
その後フルートに戻って、
オケでは無く個人的に続けても良いけどやっぱチェロが良い。
自分の楽器欲しいなぁ。
春陽が〜〜〜(T_T)
2002年11月23日脱退ってマジっすか!?
やっと良い感じに人気が出てきたところだったのに。
春陽の居ないドレミはドレミじゃない。
確かにそう思うけど、寂しいです。
春陽が居ないのに「赤イ靴」とか「Loop」やるのはどうかと思うし。
ドレミの詞・曲、殆どが春陽の書いたものだし。
春陽あってこそのドレミ團。
勿論、どのメンバーが欠けてもいけないんだろうけど。
でも、春陽が抜けるのは他のどのメンバーが抜けるよりも痛い筈。
正直、活動停止で良かった。
ワンマン後、メンバーさんはどうするんでしょう?
ドレミは実質解散・休止、どちらなんでしょうか。
そして春陽はまた歌ったりするんでしょうか…
だとしたらそれはそれで嬉しいんですが。
やっと良い感じに人気が出てきたところだったのに。
春陽の居ないドレミはドレミじゃない。
確かにそう思うけど、寂しいです。
春陽が居ないのに「赤イ靴」とか「Loop」やるのはどうかと思うし。
ドレミの詞・曲、殆どが春陽の書いたものだし。
春陽あってこそのドレミ團。
勿論、どのメンバーが欠けてもいけないんだろうけど。
でも、春陽が抜けるのは他のどのメンバーが抜けるよりも痛い筈。
正直、活動停止で良かった。
ワンマン後、メンバーさんはどうするんでしょう?
ドレミは実質解散・休止、どちらなんでしょうか。
そして春陽はまた歌ったりするんでしょうか…
だとしたらそれはそれで嬉しいんですが。
コメントをみる |

やっとこさ
2002年11月22日メリゴのLiveが決まったようですね。
東京であろう事は覚悟していたものの、
やはりキツイです。東京。
土曜日って事は
部活休んで、必死でバイトも休み取らなきゃいけない訳で…
バイト休む理由が東京にLive観に行くだなんて
絶対休ませて貰えない……
その前に素直に東京行くなんて言おうモノなら
速攻却下、外出禁止にされる可能性特大。
28日の大阪はSちゃんと遊びに行くとか
それが無理なら学校の子とスキー行くって事にしようと思うのだけど。
でも年末にスキー……有得ないι
メリゴ…その次のLiveは何時だろう…
ってか名古屋は何時だろう……
東京であろう事は覚悟していたものの、
やはりキツイです。東京。
土曜日って事は
部活休んで、必死でバイトも休み取らなきゃいけない訳で…
バイト休む理由が東京にLive観に行くだなんて
絶対休ませて貰えない……
その前に素直に東京行くなんて言おうモノなら
速攻却下、外出禁止にされる可能性特大。
28日の大阪はSちゃんと遊びに行くとか
それが無理なら学校の子とスキー行くって事にしようと思うのだけど。
でも年末にスキー……有得ないι
メリゴ…その次のLiveは何時だろう…
ってか名古屋は何時だろう……
朝から同小5人集結。
2002年11月14日遅刻確定の電車で登校しようとしたら
同小の子達と一緒になりました。
バラバラにならよく一緒になるメンバーだったけど
これだけ揃ったのは初めてかも…
その中にも居たDが家にご飯食べに来てくれました。
妹さん修学旅行中だそうで…
それって有る意味抜け駆けじゃん?
Eちゃん可哀相…(笑)。
D、Mちゃん、受験頑張ってね〜〜〜
さて。明日は大阪v
東名阪トライアングル、
GULLET観に行ってきますv
楽しみvvv
正直餞要りませんが。
母上からトライアングル@名古屋禁止令が出た。
誰が諦めるもんか。
代りに働いてくれる人探します…。
日記書きたい日は沢山あるのに
なかなか書けないよぅ(涙)。
同小の子達と一緒になりました。
バラバラにならよく一緒になるメンバーだったけど
これだけ揃ったのは初めてかも…
その中にも居たDが家にご飯食べに来てくれました。
妹さん修学旅行中だそうで…
それって有る意味抜け駆けじゃん?
Eちゃん可哀相…(笑)。
D、Mちゃん、受験頑張ってね〜〜〜
さて。明日は大阪v
東名阪トライアングル、
GULLET観に行ってきますv
楽しみvvv
正直餞要りませんが。
母上からトライアングル@名古屋禁止令が出た。
誰が諦めるもんか。
代りに働いてくれる人探します…。
日記書きたい日は沢山あるのに
なかなか書けないよぅ(涙)。
GRAND SEMINAR 秋の集中講座
2002年11月1日 Live明らかに異色バンドとなってしまっているGULLETを観に行ってきました。
一応「集中講義」という事で、チャイムから始まるLive…
似合わない……(笑)。
しかも!!!
転換時、幕開けっぱなしで衣装・メイクばっちりのメンバーさんが
自らセッティングを……
GULLETもやってました。
玲央さん目の周り真っ黒なのに!
覚さん睫宝塚並みにバシバシなのに!
めちゃくちゃ器材運んでました(笑)。
次どのバンドなのか分かるんで有り難いと言えば有り難いんですが…
なんか微妙………
しかも漾さんMCで
「世間では風邪がフィーバーしてるようなので…」
なんて言い出すし!
フィ・・フィーバーって漾さん・・・・・・(笑)
Liveはそこそこな時間有って、新曲も聞けました。
amnesiaでは、口ずさんでる玲央さんも見れたり。
amnesia好きなんですかね?
漾さんは視線や指先の使い方が素敵でした。
目に力が有る人って素敵。
目力万歳。
私的カリスマの条件。
音量落として歌うのを(amnesiaの始めとか・・・)
初めはなんで?とか思ったんですが、
だんだん良いな〜と思えてきたり。
後ろで聴くと良い感じなのかも。
前に居ると音の聞こえ具合微妙だし…
今までは、終わった後「何か足りないな」という感じが残ってたんですが
今日はあまり感じませんでした。
全く感じなかった訳では無いけど。
あまり良い事では無いよな…とは思いつつも
deadmanと比べてしまうんですが。
まだdeadmanと並ぶとは思えないんですよね。
出来てから3ヶ月のGULLETが、
あと数ヶ月で3年目に入ろうというdeadmanと並ぶというのも
恐い話ですが。
名古屋がまた盛り上がったら良いな。
最近の名古屋って誰が居るんだろ…
そう言えば。
玲央さんの衣装、R・H・Aの時に着てたヤツっぽい・・・。
どうなんですか?玲央さん??
他学部のMちゃんが大好きなWaive。
物販前でのんびり眺めてました。
折角MD貸してもらったのに分からない曲が沢山…
でも結構楽しかったかな…
聴いてて危なっかしさが無かったせいかも。
GIRLISH MINDはトラブル続きでしたが。
始めベースが音出無くなって、
直ったら次はボーカルが…
そんなトラブルをものともせず、
曲を演奏しつづけてて、素直に凄いな―と。
曲が曲だったって話もありますが。
次は12.18。
今度はファンの方に混じって楽しんでみたいです。
GULLET見たさで行ったQUATTRO。
普段見もしなければ聴きもしないようなバンドのオンパレードで
妙な疲れ方をしてしまった気も無きにしもあらず。
JO:YA Projectという名前にYUKIYA NEW PROJECTなんて
懐かしいモノを思い出してしまったり
JURASSICのギターさんの見分けが付かなかったり
Liveとは関係ない処で楽しんでました。
あくまで身内でですが。
JURASSICと言えば!!!
下手ギターさん、歌上手い!ってか凄い高音が出る!
元ボーカルさんだったりするんですか??
何気にボーカルさんより上手い気も…
Live後、自宅には帰らず学校へ…
部活の校内合宿でした。
寝れたのは4時近かったです。
そんな夜中まで練習して意味が有るんだろうか…。
一応「集中講義」という事で、チャイムから始まるLive…
似合わない……(笑)。
しかも!!!
転換時、幕開けっぱなしで衣装・メイクばっちりのメンバーさんが
自らセッティングを……
GULLETもやってました。
玲央さん目の周り真っ黒なのに!
覚さん睫宝塚並みにバシバシなのに!
めちゃくちゃ器材運んでました(笑)。
次どのバンドなのか分かるんで有り難いと言えば有り難いんですが…
なんか微妙………
しかも漾さんMCで
「世間では風邪がフィーバーしてるようなので…」
なんて言い出すし!
フィ・・フィーバーって漾さん・・・・・・(笑)
Liveはそこそこな時間有って、新曲も聞けました。
amnesiaでは、口ずさんでる玲央さんも見れたり。
amnesia好きなんですかね?
漾さんは視線や指先の使い方が素敵でした。
目に力が有る人って素敵。
目力万歳。
私的カリスマの条件。
音量落として歌うのを(amnesiaの始めとか・・・)
初めはなんで?とか思ったんですが、
だんだん良いな〜と思えてきたり。
後ろで聴くと良い感じなのかも。
前に居ると音の聞こえ具合微妙だし…
今までは、終わった後「何か足りないな」という感じが残ってたんですが
今日はあまり感じませんでした。
全く感じなかった訳では無いけど。
あまり良い事では無いよな…とは思いつつも
deadmanと比べてしまうんですが。
まだdeadmanと並ぶとは思えないんですよね。
出来てから3ヶ月のGULLETが、
あと数ヶ月で3年目に入ろうというdeadmanと並ぶというのも
恐い話ですが。
名古屋がまた盛り上がったら良いな。
最近の名古屋って誰が居るんだろ…
そう言えば。
玲央さんの衣装、R・H・Aの時に着てたヤツっぽい・・・。
どうなんですか?玲央さん??
他学部のMちゃんが大好きなWaive。
物販前でのんびり眺めてました。
折角MD貸してもらったのに分からない曲が沢山…
でも結構楽しかったかな…
聴いてて危なっかしさが無かったせいかも。
GIRLISH MINDはトラブル続きでしたが。
始めベースが音出無くなって、
直ったら次はボーカルが…
そんなトラブルをものともせず、
曲を演奏しつづけてて、素直に凄いな―と。
曲が曲だったって話もありますが。
次は12.18。
今度はファンの方に混じって楽しんでみたいです。
GULLET見たさで行ったQUATTRO。
普段見もしなければ聴きもしないようなバンドのオンパレードで
妙な疲れ方をしてしまった気も無きにしもあらず。
JO:YA Projectという名前にYUKIYA NEW PROJECTなんて
懐かしいモノを思い出してしまったり
JURASSICのギターさんの見分けが付かなかったり
Liveとは関係ない処で楽しんでました。
あくまで身内でですが。
JURASSICと言えば!!!
下手ギターさん、歌上手い!ってか凄い高音が出る!
元ボーカルさんだったりするんですか??
何気にボーカルさんより上手い気も…
Live後、自宅には帰らず学校へ…
部活の校内合宿でした。
寝れたのは4時近かったです。
そんな夜中まで練習して意味が有るんだろうか…。
疲れた・・・・・・
2002年10月31日意図的に気分をハイにしてみたり
元気に振舞ってみたり…
丸一日そんな事してたおかげで疲れました。
高校の友達なら殆ど皆知ってるから
ふとした時に沈んじゃったり
泣き出したりも出来るけど
今の友達は皆何も知らないから
出来る限り余計な心配かけたくなかったし。
それに今日は皆でカラオケに行く約束だったから
一人沈む訳にもいかず。
カラオケ自体は凄い楽しかったです。
学校の子と行く時は私はあまり歌わないので
つまんなくない?とよく聞かれますが。
私は平気。
HyperJoyだったので一人必死でリクエストしまくってました(笑)。
「またリクエスト〜?自分の歌う曲入れなよ。」
と言われたのは言うまでも無い。
10月31日。
何でも無い日が特別な日になってから2年。
当たり前の事だけど、
今日という日はやって来て
終わっていく。
普段、昔の事を思い出す時の2年。
とても短く感じる。
でも、あれから2年。
そう思うと凄く長い気がする。
まだ2年しか経ってないんだ…。
2年間。
部活引退して、受験して、大学入って、また部活を始めた。
凄く短かった気がするのに。
なんか不思議。
これからも、彼の事を忘れずに生きていけたら良いと思う。
元気に振舞ってみたり…
丸一日そんな事してたおかげで疲れました。
高校の友達なら殆ど皆知ってるから
ふとした時に沈んじゃったり
泣き出したりも出来るけど
今の友達は皆何も知らないから
出来る限り余計な心配かけたくなかったし。
それに今日は皆でカラオケに行く約束だったから
一人沈む訳にもいかず。
カラオケ自体は凄い楽しかったです。
学校の子と行く時は私はあまり歌わないので
つまんなくない?とよく聞かれますが。
私は平気。
HyperJoyだったので一人必死でリクエストしまくってました(笑)。
「またリクエスト〜?自分の歌う曲入れなよ。」
と言われたのは言うまでも無い。
10月31日。
何でも無い日が特別な日になってから2年。
当たり前の事だけど、
今日という日はやって来て
終わっていく。
普段、昔の事を思い出す時の2年。
とても短く感じる。
でも、あれから2年。
そう思うと凄く長い気がする。
まだ2年しか経ってないんだ…。
2年間。
部活引退して、受験して、大学入って、また部活を始めた。
凄く短かった気がするのに。
なんか不思議。
これからも、彼の事を忘れずに生きていけたら良いと思う。
コメントをみる |

久々の高校
2002年10月29日事故ったせいで行くはずだった日に行けなくなり、
それ以来全く行ってなかった高校へ久し振りに行ってきました。
少しづつだけとチェロの子達を見て来ました。
自分もたいして弾けないくせに偉そうに(笑)。
あの姿勢の悪い子がこれで少しでも直ったら良いんだけど。
でも、結構前向きに頑張ってくれそうなので嬉しいです。
つい最近2月の演奏会の曲が決まったそうで、
先生は部長さんたちと楽譜作りをしてました。
ベートーベンのCoriolanだそうです。
チェロだけキツイねぇ。
なんて言ったら他パートに怒られるかしら。
でもベースとかめっちゃ簡単だし…。
チェロきちんと合うのかな〜。
結局バラバラなままで本番迎える気がする…
2月なんてほんとにすぐ来ちゃうから頑張ってね。
私も演奏会が終わったらちょっと楽譜さらってみます。
何かアドバイス出来る様に。
そして来年の全国がチャイコの1812年で、
そのオーディションが冬に有るみたい。
皆出れると良いねぇ。
大変そうな曲を2曲も弾ける様にしなきゃいけなくて
忙しいだろうけど、名短に負けるな――!!!
ってか名短は個別でやりゃ良いじゃん…
私立なんだから公立に混ざってくんなよ。
公立の子が勝てる訳無い。
各パート講師の先生が付いてるんだから上手くて当たり前。
まぁ、一緒にやれば公立の子にも良い経験になるだろうけど。
確かにPerc.とも一緒にできるし、
ファゴットとか公立にはなかなか無い楽器も有るんだけど。
でもねぇ…名短がしゃしゃり出てくるせいで
公立の子が沢山出られなくなるのってどうなのよ。
もぅ。
また来週には友達と高校に行きます。
楽しみだな。
あ、私の分も楽譜刷ってもらっておけば良かった.....
それ以来全く行ってなかった高校へ久し振りに行ってきました。
少しづつだけとチェロの子達を見て来ました。
自分もたいして弾けないくせに偉そうに(笑)。
あの姿勢の悪い子がこれで少しでも直ったら良いんだけど。
でも、結構前向きに頑張ってくれそうなので嬉しいです。
つい最近2月の演奏会の曲が決まったそうで、
先生は部長さんたちと楽譜作りをしてました。
ベートーベンのCoriolanだそうです。
チェロだけキツイねぇ。
なんて言ったら他パートに怒られるかしら。
でもベースとかめっちゃ簡単だし…。
チェロきちんと合うのかな〜。
結局バラバラなままで本番迎える気がする…
2月なんてほんとにすぐ来ちゃうから頑張ってね。
私も演奏会が終わったらちょっと楽譜さらってみます。
何かアドバイス出来る様に。
そして来年の全国がチャイコの1812年で、
そのオーディションが冬に有るみたい。
皆出れると良いねぇ。
大変そうな曲を2曲も弾ける様にしなきゃいけなくて
忙しいだろうけど、名短に負けるな――!!!
ってか名短は個別でやりゃ良いじゃん…
私立なんだから公立に混ざってくんなよ。
公立の子が勝てる訳無い。
各パート講師の先生が付いてるんだから上手くて当たり前。
まぁ、一緒にやれば公立の子にも良い経験になるだろうけど。
確かにPerc.とも一緒にできるし、
ファゴットとか公立にはなかなか無い楽器も有るんだけど。
でもねぇ…名短がしゃしゃり出てくるせいで
公立の子が沢山出られなくなるのってどうなのよ。
もぅ。
また来週には友達と高校に行きます。
楽しみだな。
あ、私の分も楽譜刷ってもらっておけば良かった.....