久々emmuree。
3月のAREA以来です。
スコアを返しに高校へ行って、
そのままのんびりしてたら
明らかにSTARTに間に合わない時間に…
ファームでemmureeが1番目なんて有得ないから良いんだけど。
ファーム遠いよ。。。

PILL
入ったらやってた。
覗いてみたらお客さんの殆どが壁にもたれて座ってて、
柵前に居る子ですら座ってて面白かった(笑)。
たいして曲に興味も持てなかったので
フロアの中には入らず物販のテーブルにもたれている事に。
なんか盛りあがろーぜ!!!みたいなMCしてるのに
お客さんが一切反応を示してなくて可哀相だった(笑)。
どんな曲やってたかももう記憶に御座いません。
あ、メンバー紹介の曲が有った。
終了後、フロア内の壁に空きをみつけて移動。


Selaphy
女性Vocalでいかにもファームによく居そうな
ヴィジュアル系です!って感じの曲なのに
ギターが妙に夏くさくておかしいなーと思ってたら
サポートだったらしい。
ギター1本なのに単音でソロ弾くもんだから
音がスッカスカ。
それを他の楽器や雰囲気でカバー出来てない。
私好きじゃないんだよ、そういうの。
始めに立ってしまった事を後悔。
つまらん。
Vocalの人にもっと前おいでよとか指差されるし。
寧ろ私の位置2列目にちかいんですけど。
列なんてできてないけど。
最前来いって事ですかい?
絶対嫌。
この至近距離で座るのも躊躇われて
ずっと立ってた自分偉い(笑)。


emmuree
ちょっと後ろで観るつもりだったのに
気付けば最前に…(苦笑)。何故だ。
朋さんとハルカさんのステージドリンクはビール。
呑んだくれバンドだ(笑)。
想さんは髪切った…???
って言っても私3月以来観てないけど。
朋さんはたまに見える背中がセクシー。
ハルカさんは前髪で目が隠れてて
何処見てるか全く分からず…
そんなに顔見せるの嫌ですか(笑)。

マリスでも出てきそうなSEからLiveスタート。
私としてはSE無しでラブレターから始まるのが理想なんだけど。
でも東京に居たような
自分で振り付けしてる子達も居なくて良い感じ。
Liveの楽しみ方なんて個人の自由だけど
emmureeには合わないと思うんだよね。
視界に入った瞬間冷める。。。
相変わらず迫力とか威圧感みたいなのは健在。
こんな前でみちゃったら空気感みたいなのが感じられないかも…
と思ったけど意外とそうでも無く。
前で観ててもなんか壁みたいなものを感じる。
壁って言うよりは膜って言った方が近いのかな。
ステージとの境界線が有る感じ。
好きだなーこういうの。
emmureeの迫力って想さんの力だと思うんだけど、
威圧感っていうのは朋さんやハルカさんの力も大きいのかも。
いつも思うけど、もっと良い照明の下で観たい。
照明も含めて楽しもうと思ったら最前なんかに居ちゃいけないけど。
そういえば最後に少し最後の曲〜みたいな事言っただけで
MCって一切無かったな…
その方が絶対良いよ!
MCなんて必要無いし。

今回はラブレターが無くて残念。
でも葬列〜は聴けて嬉しかった。
お経の如く坦々と進む曲も好きだけど
葬列〜も凄い好きなんだよね。
初めて聴いた真実の雨は凄い意外。
こんな曲も有るんだ、と。
Liveの中で良いアクセントになるかも。
一歩間違えたら雰囲気を壊しかねないけど。
手紙も初めて聴いたけどかなり良い感じ。
もっと長い時間観たいな―。
今回も30分有ったんだけど凄い短く感じた。
2マンか3マンで10曲位聴きたいな。
名古屋でワンマンなんてやらないだろうし。
それにしてもハルカさんのコーラスさっぱ聞こえなかったんだけど。
私の居た位置のせいかしら。
あと絵空事〜とか、
もっとベースが伸びやかな感じだったら良いのにな、と。
アンケに書くの忘れたけど。

SE
グロセックス
葬列とxxx
絵空事の色彩
楽園
真実の雨
手紙

girl
某ゆんくんのバンド。
girlになってからは初Liveだったらしい。
SEが面白い曲で自分的にツボ。
ベースがサポートでなっちでした。
あのなっち。。。。。。だよねぇ?
あんまり顔覚えてないけど。
ベース弾きだったんだ?
某日記でも言われてたけど確かに勢いは感じられたかな。
ギターが1本っていうのを感じさせないのは良かった。
曲も悪いとは思わないけどなんか今一つ。
オサレ風味な名古屋バンドって感じ(何)。
iOくんの歌い方のせいかも。
曲と曲の繋ぎとか曲→MC→曲の繋ぎが下手だったのは
初Liveだからなのかしらね(笑)。
とりあえずiOくんLiveスケジュール覚えて無さ過ぎ。
きちんと覚えてたのCDの発売日だけじゃん(笑)。
ゆんくんと李くん覚えてて偉い!
でもゆんくんaieに似過ぎ!!!
弾き方とか姿勢とかマジaie。
だんだん顔までaieに見えてくる始末…(笑)。
なっちは高井淳+ゆきの+αって感じ。
ドラムは…あんま見てなかった(苦)。
また観たいです。
Live予定観る限りでは行けなさそうだけど。

la fille malegarder
いかにもなファームバンドその2。
格好から曲から歌い方から何もかもが(笑)。
高校の頃だったら気に入ってたのかも。
ずっと座ったまま観てました。
殆どの時間をemmureeのアンケートに費やした気もするけど。
中に残った事をかなり後悔。
外に出てアンケ書けば良かった。

そういえば久々にサミーさん見た!
暗いのにやっぱりサングラスしてた(笑)。
girl観に来たのか…?
la filleも残ってたけど。
そしてemmuree話が出来る友達が出来た!
しかもタメ。
更に群馬からこんな辺鄙なとこまで来たらしい。凄。
ずっと隣に座ってたけどまさかemmuree観に来てたとは思いもせず。
話しかけてくれて良かった〜。
最近行くバンドも一緒に行くメンバーも固定してきてたから
こんなの久し振りかも(笑)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索