10歳

2003年6月14日
Laputa行ってきました。
楽しかったです!!
時間的に物足りない感は有るんですが
それを含めても十分に楽しかった。
きっとアンコールでBUZZやってくれたのが大きい。
アンコール込みで2時間弱。
普段イベントばっかり行ってるせいで
短く感じるのかもな。


毎回Laputaのチケ回してくれるKに連れられて
GULLETとdeadmanの鹿鳴以来久々に前行ったら
滅茶苦茶押される。
開演直後、一体何m前に進んだんだよっていう…
こんなの何時振りだろ…
押され具合は年末のセッション振りだけど
あの時は元から前に居たから前進はしなかったんだよね。。
なんか凄い懐かしい感覚。
しかし前に背の高い男が居たもんだから全然見えない(苦笑)。
別に見えないのは良いんだけど、
メンバーが前に出てくるのも見えないお蔭で
思いもよらない処で押し潰されかけるのは恐怖。
背の低い人っていつもこんな感じなのかしら。
それにしてもたまにひょこっと見えるakiちゃん可愛かったなー。
junjiのデビルスマイルやkouichiくんの王子っぷりも健在だったし。
Tomoiくんは相変わらず落ちついた雰囲気だし。
ってかJunji凄い楽しそうだった!
Sparks〜では跳ねてるし!
観てるこっちまで楽しくなってくるよ(笑)。
末っ子の力って偉大。
メンバーよりよく見えた横ちゃんの髪型は
Breathの頃のKouichiくん(笑)。
申し訳無いけどかなり笑わせてもらった(笑)。


前に観た時も思ったんだけど、
Laputaってなんか落ち着く。
別にずっと通ってた訳じゃないのに。
バンド自体は凄い変わってると思うんだけど。
古き良き時代がまだ残ってる感じ?
寧ろそれが新鮮だったりもして。
地元愛に満ちてるのも名古屋人としては嬉しい処。
地元の客少ないしLiveも少ないけど(笑)。
なんか、かなりの率で遠征組らしいですね。
メンバーにまで地元の奴少ないって言われてたし。
そこまで追いかけるファンが多いって凄いな。
ってか何で地元のファン少ないんだろ…
昔のLaputaは好きでも今のLaputaは好きじゃない
って人が名古屋は多いのかな。
あーなんかそんな気がしてきた。


終演後、Kとアンケ書きながら
地元のファンはどうやったら増えるのかって話と
名古屋を盛り上げるにはどうしたら良いのかって話をしてて
 東京ばっかで名古屋のLiveが少ないからいけないんだよ!
 名古屋を盛り上げよう!ってやった筈の
 尾張桜組も微妙だったしね〜
 ってかあれはむしろ三河桜組だったよね。
 あ、Laputa主催で今の名古屋バンド集めて
 イベントやれば良いじゃん(名古屋で)!
 一緒に観れたらかなり美味しいよね(あくまで私等の中では)
って事になりました(笑)。
一石二鳥(笑)。有得ないけどね。
deadman好きな子がLaputa観て、
Laputa良い!って言うか怪しい処でも有るし。
良いのになぁ。


やった曲→glitter以降の曲+BUZZ・Breath・Chimes・Final(多分)

いつにも増して文章滅茶苦茶だ…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索