春合宿。

2003年3月30日
初日から分奏4時間以上休憩無し。
よくあれだけ集中出来たな…
初日だったっていうのと、
上田先生の分奏だったっていうのはあるだろうけど。
上田先生の分奏は凄く好き。
最終コマ終了予定時刻が過ぎてる事は気付いてたけど
まさかとっくに11時過ぎてるなんて全然気付かなかった。
そのくらい集中出来るし楽しい。
これからもうちのオケのトレーナーを続けてくれる様で嬉しいです。
上田先生が居て下さった合宿前半。
本当に楽しかったです。
トレーナー決めは最悪だったけど。
そんな話し合いより練習させろっての。
折角の合宿でパー練休んでまで話し合いって有得んし。
まぁ、最終日を目前にして意外なところから
立候補者が出て来てなんとか決める事が出来たから
良かったのかな。
ちぇろ科っていうのが痛いけど。自分的に。

そんな事よりも!!
問題は三河先生の初来団。
先生が扉を開けて入ってきた瞬間。
そこには幸也が居ました(爆)。
なんか…似てるんですよ。幸也さんに。
幸也さんの方がよっぽど細いんですけど。
幸也さんよりかなり目デカいんですけど。
声も似てないんですけど。
っていうか寧ろそんなに似てないんですけど。
でも幸也。
この気持ちを誰か伝えようにも唯一分かるTちゃんとは
遠く離れてるし。
しかもサイドに座ってたから幸也目の前!!
めっちゃ見てくるし。
トップじゃなくてトップサイドを。
笑いを堪えるのに必死な中始まったtutti。
    
……………有り得ん……。

ほんっっっとうに有り得ん。
エグモント冒頭の2分音符の切りはびっくりしたけど
まぁそういう解釈も有る、としても。
ドボ6。
いきなり音符の付け足しだとかカットだとか…
確かに繰り返しの多い曲だとは思うけど。
それって編曲じゃん?
演奏聴く前からやるっていうのはどうなんでしょう?
私はトップじゃないし
そこまで曲への思い入れって無かったし、
それでも良いな、と思った箇所も有ったけど。
トップの先輩達は本当に辛かったのでは…
練習後緊急スタ会・部会と練習どころの騒ぎではなく。
E先輩は弾きながらずっと学指揮を考えてたようで。
今回の演奏会、ヤバイかもしれない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索