keinとdeadman
2003年1月12日久し振りに「はじまり」を観てふとDEADMANを思い出し、
deadmanの成長ぶりを実感しました。
私はex.keinだからdeadmanが好きな訳じゃないとはっきり思いました。
そこに映っていたのはdeadmanとは全く違うバンドでした。
deadmanはdeadman。
頭では分かっているつもりでも、
ブルーベジーや苦悩〜を聴いたりすると
何処か腑に落ちないというか…。
それでも最近は、keinを引きずる事も無く
deadmanはdeadmanとして観ているつもりだったんですが
やっぱり何処かで引っ掛かっていたみたいです。
一緒にJeeJeeTrapで放送されたkeinも観ました。
ルカさんが居てゆきのさんがギター弾いてたり
aieさんが居てゆきのさんがベース弾いてて
更にはaieさんが居る状態でまだ玲央さんが上手に居たり。
凄く懐かしかったです。
ルカさんが抜けて、4人でLiveをしていた頃、
皆でゆきのさんがベース弾いてるの観るのはこれで最後かも〜
なんて言ってたのに
実はその前に観たLiveが
ギターを弾くゆきのさんの最後の姿だったんだよな、とか。
ハーランはkeinには狭かったよな、とか。
眞呼さんの髪型と某姉様の髪型の話とか。
ラストLiveで泣いた事やその後のオールで皆と話した事とか。
色々思い出しつつ、
あぁ、keinって滅茶苦茶V系だったよな、なんて改めて思ったり。
そんな事しながらぼーっと眺めていました。
keinは格好良いバンドだった。
解散から2年が過ぎた今観ても、そう思います。
keinと出会う事が出来て良かったとか。
Liveに行けて良かったとか。
解散直後と同じ事を思ってはいるけど、
何か吹っ切れた感じが凄いする。
なんとなく見たVT。
見て良かったです。
でも、沢山の曲が音源にならないまま、
歌詞がきちんと分からないまま終わってしまったのは
今でも悔しいです。
deadmanの成長ぶりを実感しました。
私はex.keinだからdeadmanが好きな訳じゃないとはっきり思いました。
そこに映っていたのはdeadmanとは全く違うバンドでした。
deadmanはdeadman。
頭では分かっているつもりでも、
ブルーベジーや苦悩〜を聴いたりすると
何処か腑に落ちないというか…。
それでも最近は、keinを引きずる事も無く
deadmanはdeadmanとして観ているつもりだったんですが
やっぱり何処かで引っ掛かっていたみたいです。
一緒にJeeJeeTrapで放送されたkeinも観ました。
ルカさんが居てゆきのさんがギター弾いてたり
aieさんが居てゆきのさんがベース弾いてて
更にはaieさんが居る状態でまだ玲央さんが上手に居たり。
凄く懐かしかったです。
ルカさんが抜けて、4人でLiveをしていた頃、
皆でゆきのさんがベース弾いてるの観るのはこれで最後かも〜
なんて言ってたのに
実はその前に観たLiveが
ギターを弾くゆきのさんの最後の姿だったんだよな、とか。
ハーランはkeinには狭かったよな、とか。
眞呼さんの髪型と某姉様の髪型の話とか。
ラストLiveで泣いた事やその後のオールで皆と話した事とか。
色々思い出しつつ、
あぁ、keinって滅茶苦茶V系だったよな、なんて改めて思ったり。
そんな事しながらぼーっと眺めていました。
keinは格好良いバンドだった。
解散から2年が過ぎた今観ても、そう思います。
keinと出会う事が出来て良かったとか。
Liveに行けて良かったとか。
解散直後と同じ事を思ってはいるけど、
何か吹っ切れた感じが凄いする。
なんとなく見たVT。
見て良かったです。
でも、沢山の曲が音源にならないまま、
歌詞がきちんと分からないまま終わってしまったのは
今でも悔しいです。
コメント