3 years later,I…

2002年11月28日
一時、Liveに行くとwyseが居る、という時期が有ったりしたものの、
たいして好きにはならず、
今でも特にwyseに興味はないんですが。
美歪さんの事を歌った歌が有ると聞き、
それがどうしても聞いてみたくて探し始めてほぼ一年。
この間Waiveを貸してくれたMちゃんに持ってるか尋ねた所、
持ってるとの事で、やっと聞く事が出来ました。

他には凄い気に入る曲は無かったんですが、
良かったです。
「3 years later,I…」
泣きかけましたよ。
琢磨が歌ってるのを生で見てみたいです。
そんな機会は無いだろうけど。
でも聴けてよかったです。
Mちゃん有難うv


聴きながらふと思いました。
「もし、音楽を取り上げられたら私はどうなるんだろう?」
Liveに行く事や音源を聴く事も出来ず、
オーケストラも無くなったら。
自分から離れるんじゃなくて、他人に取り上げられたとしたら。
どちらか片方だけにすれば
もっと楽な、ゆとりの有る生活ができる事は分かってるのに、
どちらか片方だけですら諦められなくて、
お金が無いとか時間が無いとか言いながらも、
親から四六時中文句を言われてても、
それでも両方続けているのに
そんなの耐えられるんだろうか…
絶対無理だと思うんだけど。
でも、何時かは離れなきゃいけないんだよな。
少なくともオケは続けれても後3年。
その後フルートに戻って、
オケでは無く個人的に続けても良いけどやっぱチェロが良い。
自分の楽器欲しいなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索