久々の高校
2002年10月29日事故ったせいで行くはずだった日に行けなくなり、
それ以来全く行ってなかった高校へ久し振りに行ってきました。
少しづつだけとチェロの子達を見て来ました。
自分もたいして弾けないくせに偉そうに(笑)。
あの姿勢の悪い子がこれで少しでも直ったら良いんだけど。
でも、結構前向きに頑張ってくれそうなので嬉しいです。
つい最近2月の演奏会の曲が決まったそうで、
先生は部長さんたちと楽譜作りをしてました。
ベートーベンのCoriolanだそうです。
チェロだけキツイねぇ。
なんて言ったら他パートに怒られるかしら。
でもベースとかめっちゃ簡単だし…。
チェロきちんと合うのかな〜。
結局バラバラなままで本番迎える気がする…
2月なんてほんとにすぐ来ちゃうから頑張ってね。
私も演奏会が終わったらちょっと楽譜さらってみます。
何かアドバイス出来る様に。
そして来年の全国がチャイコの1812年で、
そのオーディションが冬に有るみたい。
皆出れると良いねぇ。
大変そうな曲を2曲も弾ける様にしなきゃいけなくて
忙しいだろうけど、名短に負けるな――!!!
ってか名短は個別でやりゃ良いじゃん…
私立なんだから公立に混ざってくんなよ。
公立の子が勝てる訳無い。
各パート講師の先生が付いてるんだから上手くて当たり前。
まぁ、一緒にやれば公立の子にも良い経験になるだろうけど。
確かにPerc.とも一緒にできるし、
ファゴットとか公立にはなかなか無い楽器も有るんだけど。
でもねぇ…名短がしゃしゃり出てくるせいで
公立の子が沢山出られなくなるのってどうなのよ。
もぅ。
また来週には友達と高校に行きます。
楽しみだな。
あ、私の分も楽譜刷ってもらっておけば良かった.....
それ以来全く行ってなかった高校へ久し振りに行ってきました。
少しづつだけとチェロの子達を見て来ました。
自分もたいして弾けないくせに偉そうに(笑)。
あの姿勢の悪い子がこれで少しでも直ったら良いんだけど。
でも、結構前向きに頑張ってくれそうなので嬉しいです。
つい最近2月の演奏会の曲が決まったそうで、
先生は部長さんたちと楽譜作りをしてました。
ベートーベンのCoriolanだそうです。
チェロだけキツイねぇ。
なんて言ったら他パートに怒られるかしら。
でもベースとかめっちゃ簡単だし…。
チェロきちんと合うのかな〜。
結局バラバラなままで本番迎える気がする…
2月なんてほんとにすぐ来ちゃうから頑張ってね。
私も演奏会が終わったらちょっと楽譜さらってみます。
何かアドバイス出来る様に。
そして来年の全国がチャイコの1812年で、
そのオーディションが冬に有るみたい。
皆出れると良いねぇ。
大変そうな曲を2曲も弾ける様にしなきゃいけなくて
忙しいだろうけど、名短に負けるな――!!!
ってか名短は個別でやりゃ良いじゃん…
私立なんだから公立に混ざってくんなよ。
公立の子が勝てる訳無い。
各パート講師の先生が付いてるんだから上手くて当たり前。
まぁ、一緒にやれば公立の子にも良い経験になるだろうけど。
確かにPerc.とも一緒にできるし、
ファゴットとか公立にはなかなか無い楽器も有るんだけど。
でもねぇ…名短がしゃしゃり出てくるせいで
公立の子が沢山出られなくなるのってどうなのよ。
もぅ。
また来週には友達と高校に行きます。
楽しみだな。
あ、私の分も楽譜刷ってもらっておけば良かった.....
コメント